皆さん明けましておめでとうございます!
あっという間に一年が経ち、2018年になってしまいました。
留学生活も残り6ヶ月もないと思うと、焦る気持ちがかなり出てきました。
2017年はというと、留学が決まったことがとにかく大きかったですね。
留学するためにかなりの時間を留学の手続きに費やしていたので、行けることが決まった時は本当に嬉しかったです。
アメリカの生活にもかなり慣れ、初めてのルームメイトとの共同生活もかなり慣れましたが、逆に慣れすぎて緊張感がなくなってしまい、怠惰な生活を送ってしまったのは本当に反省すべき点だと思っています。
今年はせっかく留学しているので、そんな生活はやめて、日々何かしらに挑戦し、毎日何かを吸収できるような一年を送りたいと考えております。
さて、今年はどんな年越しを迎えたかというと、かなり有名なタイムズスクエアで年を越しましたが、それまではかなり辛い日々を過ごしていました。
というのも、ほとんどの友達が実家に帰ってしまい、日本人の友達も周りに全然いない、そして寮も俺以外皆実家に帰ってしまうという本当に孤独な生活を送っていました。
食堂もやっておらず、車も持っていないので、どこかに出かけることもできず、ガチなニート生活を送っていました。
正直アメリカ来てこの時が一番辛かったです笑
こんな状態だったので、タイムズスクエアも一人で行かなければならず、行くかかなり迷いましたが、一人ぼっちで行って来ました!
12月31日は夜の9時くらいにタイムズスクエアに着いたのですが、人が多いし、警察も多い!地元の人はバーで過ごすらしく、タイムズスクエアの見物客はほとんど旅行客という感じでした。
普通にすんなり中に入れるのかと思いきや、タイムズスクエアにあるホテルに泊まってる人か、事前に中に入るチケットを買った人しかすぐ入ることができないというシステムになってました。自分はそういうのは全くなかったので、唯一一般客が並んで入れる入り口に並びました。
9時からずっと−15度の中並んでいたので、凍え死ぬかと思いました。初めて膝の下が全部凍って全く動かず感覚もなくなるというのを体験しました。
11時45分頃もうすぐ入り口に入れるというところで、警察が門を閉めてしまい、
なんと!8th AVEのタイムズスクエアが全く見えないところで、年を越しました笑
これまで並んだ甲斐はあったのかと疑問にはなりましたが、これもまた良い経験。
もし万が一行く際は、あらかじめチケットを買うか、もっと早めに並んで、中に入っておくかがオススメです。
写真はそのタイムズスクエアで撮った写真!
2018も良い年にしましょう!
ではまた!
Masa
0コメント