クリスマス in NYC

 今日はニューヨークシティのクリスマス🎄についてお話ししたいと思います!

NYのクリスマスは派手なイメージで、「ホームアローン」などの映画を連想させますが、あの通りとても綺麗でとにかく大きかったです! あと観光客が多い笑 

自分は今回12/22-27までNYCのホテルに泊まってクリスマスを楽しみました!

今回行ったのは

⑴ ブライアント・パーク
⑵ ロックフェラー センターのクリスマスツリー
⑶ グランド・セントラル・ステーション
⑷ アメリカ自然史博物館
⑸ ブルックリン・ブリッジ


⑴ ブライアント・パーク

ここのクリスマスツリー🎄とスケートリンクはかなり人気です。
この周りには小さなショップがいっぱいあり、食べ物屋さんから小物屋さん、クリスマスのオーナメントも売ってました! 正直ここが一番充実してるような気がしました!

⑵ロックフェラーセンターのクリスマスツリー

ここもクリスマスツリーとスケートリンクで有名です! ただ人が多い笑 混みすぎて全然進まないって感じでした! それでも大きくて綺麗だったので満足!
⑶ グランド・セントラル ステーション
ここはNYCでも1番大きい駅らしく、歴史もあるため、とにかくオシャレでした!
ここにもクリスマス限定のショップがありましたが、ブライアント・パークってほどでは無かったです!

⑷ アメリカ自然史博物館
ここは「ナイト・ミュージアム」でも有名なところ! 
地下一階から4階まであるミュージアムで、いろんなカテゴリーの物が展示されてました! 
人間が誕生するまえの歴史から原始時代まで、世界各国の文化を紹介したブース、世界各国の哺乳類の展示、恐竜の展示などなど見る所ありすぎでした笑 ガイドブックでは3時間回れるとありましたが、5時間は余裕でかかります笑 

⑸ ブルックリン・ブリッジ

ここはNYCとブルックリンを結ぶ橋で、NYCのビルをバックに良い写真が撮れる場所でもあります! 
この日はたまたま天気がものすごく良く、雲が良い感じにオシャレさを出してくれました!

ものすごーくざっくりでしたが、NYCのクリスマスはこんな感じでした!
自分が行ったのは全部おすすめです!
NYに行く人は是非参考にじていただければと思います! 

では!

Masa

Masa's NY私費留学ブログ@Hofstra〜日本人がいないからこそできること〜

留学機関や学校のプログラムを一切使わずに自ら一人でNYに私費留学した普通の大学生のブログ!困難や問題が起きるのは当たり前!?日本人が全くいないNYにあるホフストラ大学で、初めて寮生活をして色々感じたこととは?また、NCAA Division1ホフストラ大学の体育会ラクロス部に日本人初のマネージャーとして所属する僕が、部活、授業、寮生活、学校、そして留学の手続きまで気ままにブログを書いていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000